またしても日本食農連携機構さんが素晴らしいイベントを企画してくれました。
「西日本の農家さんとお話ししてみたい」という願いを叶えてくれました。
東と西で地域の課題がどのように違うのかを知りたい。。。というか、もう稲作(だけではないが)の生産体制やビジョンって、国内全体でバランス取らないといけないんじゃないと思って、東北だけで話し合っていてもダメなんじゃないかという発言がこの企画の種になったのだそうです。

石川の軽部さん、愛知の八木さん、茨城の横田さん。皆、とんでも農家さん。
秋田の佐藤さん、福島の後藤さんはいつもの東北チームです。
それぞれがその地域の未来を担う経営体。
地域の課題や、対JAとの課題等、色々と共有しました。
時間がまっっっっっっっっったく足りないですね。
これは稲刈り終わったら、愛知と石川と茨城に行かないと。
稲刈り最中に考えることがいっぱいできました。あっという間の2時間半でした。
食農連携機構の鈴木さん、平塚さん、貴重な機会をありがとうございました。
この経験を必ず未来へ活かします!